banner
border
新刊案内
NEW!
近刊案内
NEW!
既刊案内
ご購入案内
生活書院とは
お問い合わせ
リンク集
生活書院ブログ
随時更新
サイト中に表示されている書籍の
価格はすべて定価(税込)です。
 
 
 
【2007年6月15日刊行】1人暮らしのための部屋探しから仕事探し・お金の管理まで
──知的障害者が地域で自立した生活を送るため、当事者・支援者が知っておきたいこと!
cover006
ピープルファースト東久留米【著】
知的障害者が入所施設ではなく
地域で暮らすための本

──当事者と支援者のためのマニュアル
B5判並製 128頁 ISBN 978-4-903690-09-4 1260円
(書評情報:『手をつなぐ』2008年6月号[評者:松友了さん]
【まえがきから】 「 何で自立をしたか。学園でも何かまわりが見えないので社会に出てみたかった。 自分で決めて、自分でやりたかった。施設の時に文句言われたり、これはいけないとおこられたから。自分のことは、何でもできるようになりたかった。年金をもらうのは、職員ではない。それはぼくのお金だから自由にしてもらいたかった。 できない時は、悩まないで相談すればいい。できないことは介護者が手伝ってくれるよ。 自分の生活を自分で作っていけるから、地域に出てきてもいいと思う。介護者をいれて、買い物とか家賃を入れるのを手伝ってもらったり、畑をやったり温泉に行ったりしています。一人で行けない所も介護者と行けばいい。 地域の人と関係をもてるようにした方がいい。地域でのびのびしたらいいんじゃないですか。施設に入らなくてもいいと思う。 地域に出よう。 ぼくたちもがんばります。」( ピープルファースト東久留米 代表 小田島栄一)


【目次】
第1章 入所施設を出て地域で生活するためのマニュアル●当事者版
自立生活をするまで
1 相談する 2 地域で支援してくれる団体をさがす 3 施設や家族、行政など関係者と話し合いをする 4 宿泊体験をする・自立生活体験プログラムを受ける 5 生活費 6 部屋を探す 7 ホームヘルパー・ガイドヘルパー 8 日中活動するところ・働くところをさがす 9 グループホーム 10 健康管理


第2章 自立生活をしている仲間の生活
1 自立生活と支援法のこと(小田島英一) 2 子育ての話(柴田小百合)

第3章 ピープルファースト東久留米
1 ピープルファースト東久留米の活動について 2 仲間からのメッセージ 3 働いている仲間が必要としていること

第4章 施設や親元から自立するまでの経過
1  入所施設を出て出身地のグループホームへ(Aさん) 2 実家からグループホームへ移り、そこから1人暮らしをするまでの経過(Bさん)

第5章 入所施設から出て地域で生活するためのマニュアル●支援者版
1 施設から出るまでの支援 2 施設や家族、福祉事務所(市役所)との話し合い 3 生活費とお金の管理について 4 部屋探し 5 ホームヘルプサービス 6 生活保護の申請について 7 グループホーム 8 日中活動について 9 自立支援法での利用者負担について 10 健康管理 11 日常の支援体制について