« 2010年01月 | メイン | 2010年03月 »

2010年02月 アーカイブ

2010年02月17日

首が回らない――『発達障害チェックシートできました』できました

そりゃあお金もあまりないのだが、「首が回らない」のは物理的に回らないのである。先週の土日行っていた盛岡への出張で、泊まった宿での寝方が悪かったのか、寝違えたらしくて首が左に回らない。それでなくてもパソコン仕事で肩やら首やらがパンパンなのに、つらくてしょうがない。でも休んでいる場合などではとうていない状況であって、トクホン貼って頑張るしかないのである。

思えば盛岡の出張も焼肉とか冷麺とかを食べるわけでもなく、昼の集会販売(手話通訳に関する研究集会。いつまでたっても日本手話が話せるようにならない私は、2日間、言語的マイノリティとしての己の立場を噛み締めつつ、でも販売だけは一所懸命やってきた。全ては自分の問題である)が終われば、宿に帰り持ってきた仕事を続けるだけ、晩飯は松屋の豚焼肉定食のテイクアウト550円也で(松屋ではこの豚定だけが美味いと思う。味付けなしで焼いたパサパサの豚肉に後からバーベキューソースをかけて食うのが、なぜか美味い。これまたパサパサの生野菜――というかキャベツの千切り――にフレンチドレッシングをかけて食うのも、この豚定にはあっている)、ビールで流し込むと、ひたすらパソコンに向う、とても愉快だとまではいかないが、ケツの決まった仕事が集中してこの時期来るというのは、それだけ目をかけてくれている人がいるということであって、感謝をせねばならない。なので仕事をしていると、変に目は冴えるは、疲れは澱のようにからだに貼り付いてくるはで、朝方眠れたと思ったらもうおきなければならない時間となり、そうしたら「首が回らない」のであった。

とは言いつつも、今週末も名古屋へと販売の旅に出るのである。今日見本ができてきた、『発達障害チェックシートできました』という本のおひろめ販売の場が、20〜21日愛知県立大で開催される集会なのだ。この本、タイトルだけを見ると、生活書院で、えっ!と思う方がいるかもしれない。でも違うんだな。既存の「わるいところさがし」、上から目線で子どもたちを選別しようとするチェックシートに真っ向から反旗を翻した、これは極めて真っ当な本なのである。後半第3部は、障害や差別の問題を理屈できちんと捉えるための手引書としても秀逸。書店店頭に並ぶのは今月末になりますが、是非是非手にとっていただきたい本です。またゆっくりご紹介しようと思っています。

加えてまだ言ったり書いたりはできないけれど、今年の暮れにむけて、かなり面白いプロジェクトも立ち上がりつつあり、「首は回らない」し、ブログもきちんと時間かけて書いたりはできないけれど、実は結構楽しくも忙しい日々であったりはします。では、仕事に戻ります……。

2010年02月26日

ひっそりと出たCDのこと――坂庭省悟さん『心の旅』

今日は仕事とは本当に何も関係ないけど、是非聴いてもらいたいCDのご紹介。
忙しい時はこんなんかけながら仕事する時もあります、というわけで……。

かなり前に、坂庭省悟さんにサインをもらったことがあって、それが生涯(今までのだが)もらった唯一のサインだとブログに書いたことがある。それは省悟さんが亡くなる2003年の春のこと。あれからもう7年もたち、省悟さんが亡くなった53という年齢に、私ももう3年もすると到達するのだと思うと、愕然というか茫然というか……。

そんなことを思っていたら、昨年12月に思いもかけないプレゼントが、ひっそりと発売されていた(ひっそりとでもないのかな)。省悟さんのなんと3枚組み未発表音源のソロアルバム心の旅である。もちろん財津和夫とはなんの関係もない。

にしても、ようやく最近入手したのだが、よくこれが出せたなというか、よくぞ出してくれましたに尽きる。そりゃあ聴いている人は聴いているんだろうけど、フォークス時代の「賢享」名のときの音源なんて、少なくとも私は聴いたことがなかった。ベースメントものとでもいうか、自宅で録ったデモ曲やら、ギターソロの練習曲やらも入っているし、加えて、おそらくこのCDのプロデュースもされていると思しき、長年のパートナーであった方が書いているのだろうけど、ライナーノーツがまたなんというか「良い」。

「花嫁」の作曲者としてしか知らないという人もいるのだろうけど、このアルバムの中の「一本の樹」とか「野茨と鳩」とか、あとナターシャの時も省悟さんボーカル版が一番良いと思っていたけど「竹田の子守唄」とか、ボーカリストとしての省悟さんが、私はとても好きだ。上手けりゃいいってもんじゃないよね唄は、ということが良くわかる。もちろん、ギター、フラマンピッカー(バンジョーのオリジナルインストも入っている!)としての腕前もしっかり聴けるし、8耐での大西ユカリさんとのやりとりも愉快な「本牧メルヘン」なんかも入っている。アルバムに冠してある「メモリアル」という言葉を超えて、今、聴くに価する音だと思う。いやーこれで5000円というのはぜったい買いですよ、だんな!

About 2010年02月

2010年02月にブログ「生活書院ブログ〜今、大事なことを考えているんだ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年01月です。

次のアーカイブは2010年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.