banner
border
新刊案内
NEW!
近刊案内
NEW!
既刊案内
ご購入案内
生活書院とは
お問い合わせ
生活書院ブログ
随時更新
サイト中に表示されている書籍の
価格はすべて定価(税込)です。
 
 
 
文字をよみかきできないひとびとにとって、文字はどのようにせまってくるものなのか

cover006
かどやひでのり・あべやすし【編著】
識字の社会言語学




四六判並製  376頁  2940円(税込)  ISBN978-4-903690-66-7
書影拡大
文字をよみかきできないひとびとにとって、文字はどのようにせまってくるものなのか。文字のよみかき能力は、いまの社会でどのような意味をもっているのか。識字者・非識字者は、文字のよみかきや文字をめぐる社会現象について、どのような態度をとるべきなのだろうか。本書がとりくもうとしている課題はこうした問題群である。
識字問題とは、本書をよむような識字者にたいして、今日明日、さらにはいまこの瞬間、自分はどのような言語生活をおくっているのか/おくるべきなのか、自分自身の文字/ことば/コミュニケーションへの態度/むきあいかたについての問いをたえずなげかけてくる性質をもつ。  



【目次】

はじめに(かどやひでのり)

第1章 日本の識字運動再考(かどやひでのり)
        1 はじめに──問題のありか
        2 これまでの識字運動が内包する問題 
        3 識字運動に生じている混乱 
        4 日本語表記法の問題
        5 「能力主義」という問題
        6 部落解放運動というあしかせ 
        7 緊急避難としての識字 つぎの段階の識字運動へ

第2章 均質な文字社会という神話──識字率から読書権へ(あべやすし)
        1 はじめに  
        2 「日本の文字社会の特質」
        3 識字率における漢字の位置づけ 
        4 識字能力/識字率をよみとく 
        5 均質幻想のかげにあるもの 
        6 おわりに──識字率から読書権へ

第3章 てがき文字へのまなざし──文字とからだの多様性をめぐって(あべやすし)
        1 はじめに
        2 「文字はひとをあらわす」という社会的通念 
        3 ひだりききへのまなざし 
        4 てさきが不器用なひとへのまなざし 
        5 文字をかくということ/よむということ  
        6 文字の規範をといなおす
        7 おわりに

第4章 識字率の神話──「日本人の読み書き能力調査」(1948)の再検証(角知行)
        1 はじめに 
        2 「48年調査」の概要 
        3 調査結果をめぐるふたつの解釈 
        4 ミニマム・リテラシー/機能的リテラシー/批判的リテラシー 
        5 「新聞をよむ」からみた「48年調査」  
        6 むすび

第5章 近世後期における読み書き能力の効用──手習塾分析を通して(鈴木理恵)
        1 はじめに 
        2 文字学習の状況 
        3 文字学習の内容と方法 
        4 文字学習の効用 
        5 おわりに

第6章 識字は個人の責任か?──識字運動でかたられてきたこと、かたられてこなかったこと(ふくむら しょうへい)  
        1 はじめに 
        2 識字者による非識字者の想定 
        3 緊急の課題? 
        4 個人(個体)へなげこまれる問題 
        5 障害として識字をとらえる視点 
        6 キャッチアップ戦略 
        7 もっと単純な別のみち──自己否定の解消 
        8 パターナリズム 
        9 非識字者からそれをうけとる識字者へ(視点の転換) 
        10 さらに多様なかたりが可能になるような場へ 
        11 おわりに

第7章 識字問題の障害学──識字活動と公共図書館をむすぶ(あべ・やすし)
        1はじめに 
        2よみかきの「自立」という能力主義
        3「できない」理由──視点をひっくりかえす
        4識字活動と公共図書館の接点 
        5おわりに

第8章 識字のユニバーサルデザイン(あべ・やすし)
        1はじめに 
        2「識字のバリア・フリー」論 
        3表現形態(感覚モダリティ)の変換 
        4ユニバーサルデザインの方向性 
        5識字のユニバーサルデザイン 
        6識字のユニバーサルサービス 
        7おわりに

第9章 識字の社会言語学をよむ──あとがきにかえて(あべ やすし)
        1読書案内
        2おわりに

さくいん