「 社会福祉・ソーシャルワーク 」 一覧
-
いじめ・虐待・貧困から子どもたちを守るためのQ&A100
岩田美香・高良麻子【編著】
1,500円
-
ひきこもりでいいみたい
芦沢茂喜【著】
2,000円
-
被災経験の聴きとりから考える
土屋葉、岩永理恵、井口高志、田宮遊子【著】
2,500円
-
ソーシャルワーカーのソダチ
後藤広史・木村淳也・荒井浩道
長沼葉月・本多勇・木下大生 【著】2,000円
-
改訂新版 司法福祉
日本司法福祉学会【編】
2,000円
-
あなたを「認知症」と呼ぶ前に
出口泰靖【著】
2,700円
-
障害者グループホームと世話人
宮本秀樹【著】
2,800円
-
ユニットケアとケアワーク
岡 京子【著】
2,300円
-
ソーシャルワーカーのジリツ
木下大生・後藤広史・本多勇
木村淳也・長沼葉月・荒井浩道【著】2,000円
-
ズレてる支援!
寺本晃久・岡部耕典・末永弘・岩橋誠治【著】
2,300円
-
ホームヘルプサービスのリアリティ
齋藤曉子【著】
3,000円
-
震災被災者と足湯ボランティア
似田貝香門、村井雅清【編著】
2,500円
-
子どもを育てない親、親が育てない子ども
井上寿美、笹倉千佳弘【編著】
2,200円
-
家庭奉仕員・ホームヘルパーの現代史
渋谷光美
3,200円
-
もうひとつの学校
小林英義【編著】
2,000円
-
物語としての発達/文化を介した教育
津田英二【著】
2,300円
-
市町村中心の子ども家庭福祉
佐藤まゆみ【著】
3,200円
-
障害のある乳幼児と母親たち
一瀬早百合
3,000円
-
老いを治める
天田城介・北村健太郎・堀田義太郎【編】
3,000円
-
小児がんで子どもを亡くした親の悲嘆とケア
三輪久美子【著】
3,000円
-
わたしの介護ノート
読売新聞社生活情報部【編】
1,600円
-
やさしい介護 目で見る介護
読売新聞社生活情報部【編】
1,800円