「 既刊 」 一覧
-
障害者運動のバトンをつなぐ
尾上浩二、熊谷晋一郎、大野更紗
小泉浩子、矢吹文敏、渡邉琢 【著】2,200円
-
ナバホ ラグ
ドン・デデラ【著】 鈴木幸子【訳】
3,000円
-
あなたを「認知症」と呼ぶ前に
出口泰靖【著】
2,700円
-
司法福祉学研究16
日本司法福祉学会【編】
2,000円
-
障害者グループホームと世話人
宮本秀樹【著】
2,800円
-
支援 Vol.6
「支援」編集委員会【編】
1,500円
-
Q&A障害者差別解消法
野村茂樹・池原毅和【編】
1,600円
-
われらは愛と正義を否定する
横田弘・立岩真也・臼井正樹【著】
2,200円
-
生存学の企て
立命館大学生存学研究センター【編】
2,500円
-
生存学 Vol.9
立命館大学生存学研究センター【編】
2,200円
-
在日朝鮮人という民族経験
李 洪 章【著】
3,200円
-
ユニットケアとケアワーク
岡 京子【著】
2,300円
-
色覚差別と語りづらさの社会学
徳川直人【著】
3,500円
-
ソーシャルワーカーのジリツ
木下大生・後藤広史・本多勇
木村淳也・長沼葉月・荒井浩道【著】2,000円
-
[アートミーツケア叢書2] 生と死をつなぐケアとアート
アートミーツケア学会【編著】
2,000円
-
ズレてる支援!
寺本晃久・岡部耕典・末永弘・岩橋誠治【著】
2,300円
-
アスペルガーだからこそ私は私
白崎やよい、白崎花代【著】
1,500円
-
司法福祉学研究15
日本司法福祉学会【編】
2,000円
-
ホームヘルプサービスのリアリティ
齋藤曉子【著】
3,000円
-
震災被災者と足湯ボランティア
似田貝香門、村井雅清【編著】
2,500円
-
通訳とはなにか
近藤正臣【著】
2,200円
-
ことばのバリアフリー
あべ やすし【著】
2,000円
-
支援 Vol.5
「支援」編集委員会【編】
1,500円
-
真宗学と障害学
頼尊恒信【著】
3,000円